【TAOYA那須塩原】料理もお酒も食べ飲み放題!!オールインクルーシブ宿を紹介🎉

宿紹介
スポンサーリンク

大江戸温泉物語の”TAOYA”って何?

一言でいうと、大江戸温泉物語が運営する「オールインクルーシブ宿」のブランド名です!

TAOYAは、オールインクルーシブを採用しており、夕食時のアルコールやラウンジでのドリンク、館内サービスの利用料が宿泊代金に含まれています。

特に、バイキングの際のアルコールドリンクが全て無料!なところが他の大江戸温泉物語の宿と大きく異なります。

通常の大江戸温泉の宿はソフトドリンク(ドリンクバー)は無料ですが、TAOYAでは、ビール、ウイスキー、焼酎、日本酒、ワインなど様々なアルコールドリンクが用意されています。

この他、TAOYAでは高性能マッサージチェアが無料で利用できたり、夜食サービスが付いていたり、朝食にはスパークリングワインを飲むことができます。

高性能マッサージチェア

お夜食(21:30から提供)

“TAOYA 那須塩原” の魅力

大江戸温泉の宿には何度か宿泊したことがありましたが、TAOYAシリーズの宿の利用は今回が初めてでした。公式では「大人の隠れ家でくつろぎと非日常を体感」と謳っているので、実際に利用して感じた、TAOYA那須塩原の魅力をお伝えできればと思います。

【魅力①】大人な雰囲気漂うラウンジ

大江戸温泉のPremium,TAOYAでおなじみのラウンジですが、こちらは最大のオススメポイントとして紹介させていただきます!

TAOYA那須塩原のラウンジは、黒を基調とした内装で全面ガラス張りの平屋建てになっています。ゆったりとローソファが配置されていて、とても落ち着いた雰囲気でした。チェックイン前の14:00にラウンジがオープンすると、建物の中央にあるドリンクコーナーでは、ビール、ハイボール、レモンサワー、ワイン、ソフトドリンク、コーヒー各種、紅茶を頂くことができます。簡単なお菓子も用意されているので、少し早く宿に着いてラウンジでゆっくりすることができました。

チェックイン前には、ラウンジ内は宿泊者の方々で賑わっていましたが、せっかくのTAOYAの滞在ですので、ドリンクを取ったらフロントロビーや中庭で一杯頂くのも良いかと思います。

ラウンジ外観

ラウンジ内

フロントロビーと中庭

各種サーバー

ワイン(赤・白)

紅茶(AHMAD TEA)

ラウンジは夜になると暖炉に火がともり一気に幻想的な雰囲気になります。ドリンクを片手に家族そろって談笑するのも良いし、夫婦・カップルでお酒を飲みながらロマンチックな雰囲気で過ごすこともできます。

夜のラウンジは意外に空いていてゆっくり過ごすことができました。また、TAOYA那須塩原は標高約1,300mに位置しており自然に囲まれていて、夜は中庭に出て涼みながら過ごすこともできます。

夜のラウンジと暖炉

【魅力②】バイキング会場でもアルコールドリンクが無料飲み放題!
酒好きが集まるドリンクカウンター

TAOYAのディナーバイキングでは、種類豊富なアルコールドリンクが全て無料で飲み放題です!値段や種類を気にしないで好きなだけ飲めるのはオールインクルーシブの醍醐味ですね!

ビールは、アサヒビールからスーパードライ、マルエフ、黒生の3種類の用意がありました!グラスも冷蔵庫で冷やされていてキンキンに冷えた生ビールを楽しむことができます♪ビール通の方はハーフ&ハーフもできちゃいますよ!

カクテル好きな方は、ビールとジンジャエールでシャンディガフ、ウイスキーとペプシでコークハイ、緑茶やウーロン茶もあるので焼酎で割って飲むのも良いですね♪

ラインナップは、はぴえばちゃんねるのYoutube内に映像があるので是非ご覧ください!

お酒が苦手な方も楽しめるメニュー

MONINというフランス発祥のノンアルコールシロップをご存じですか?私もTAOYAで初めて目にしましたが、ラベルがとてもかわいくてシロップの色もとても美味しそうなんですよ。

手書きのかわいいポップに作り方の説明があって、炭酸水で割ると爽やかなフルーツの香りが広がり好みの濃さにできるのでお代わりしてしまいました!

ノンアルコールシロップ(MONIN)

客室はどうだった?

私たちは、スタンダード和ベッド10畳(内風呂なし)の部屋に夫婦2人で宿泊しました。幅120cmのセミダブルベッドが2台とソファベッドを利用すると3名で宿泊することができます。

様々なデザインの客室が用意されているので、公式サイトで客室を確認して気に入った部屋を予約することをお勧めします。私たちは、落ち着いたトーンで和室メインの部屋が希望だったのでこちらの客室を予約しました。

眺望は宿の駐車場越しに山々と木々が一面に広がる部屋で景色でした。音の問題については、隣の客室のドアのしまるスピードが速く、出入りのたびにドアが閉まる大きな音がしていた点が気になったところです。

エアコンの性能も問題なく、リニューアルされた綺麗なトイレ、大きなテレビなど客室の滞在も十分充実するクオリティでした。

私たちが宿泊した客室以外にも明るいトーンの客室や、ベッド、布団タイプの客室、洋室など様々な客室があるので、ホームページをご覧になってみてください。

宿泊した客室

客室からの眺望

TAOYAのバイキングはやっぱり豪華なの?!

大江戸温泉の食事は朝・夕共にバイキングスタイルで、ディナーでは肉、寿司、てんぷら、デザートなど贅沢を尽くした豪華メニューが並んでいます。メニューは宿ごとに特色があり、TAOYA那須塩原では、栃木県のご当地メニュー”宇都宮餃子、湯葉の刺身”などがありました。

ハイグレード宿のTAOYAでは、大衆旅館とは思えないほど柔らかでジューシーな“直火ポーク&ビーフグリル”チーズたっぷりのピザ、本格グリーンカレー、魚介の旨味が詰まったブイヤーベースのスープなど、他の大江戸温泉では味わえない豪華なメニューを楽しむことができます。

直火焼きグリル

赤ちゃんから小さな子どもも一緒に食事を楽しめるように、離乳食や海老フライ、コロッケなど子どもにも人気のメニューがありました。

大江戸温泉では、デザートにハーゲンダッツのアイスを提供しているほか、ソフトクリームやムースやスポンジタイプのケーキ類、杏仁豆腐、プリンなどメニューが豊富です。

夫の誕生日のお祝いを兼ねて、別注料理を注文しました!※宿泊代金とは別に料金が発生します。

・本ズワイガニの宝楽蒸し:3,580円

本ズワイガニの宝楽蒸し

スタッフの方が料理をセッティングしてくれます。宝楽蒸しは、土鍋のような鍋でズワイガニを蒸して仕上げるのですが、食べごろになるとスタッフさんが蓋を外しに来てくれます。

瑞々しさがありカニの旨味が凝縮されていてとても美味しかったです。カニ用の酢醤油が付いていてビール片手に贅沢にカニを頂くことができました。

混雑具合によって、週末の宿泊は特にバイキングの制限時間が90分になることがあり、カニの殻をむくのに結構な時間を使いあっという間に時間がたっていました。

・栃木和牛の陶板焼き(100g):2,730円

栃木和牛の陶板焼き(100g)

さしが入ったとてもジューシーな和牛を頂きました。TAOYA那須塩原では、ポークとビーフのグリルもあるので、脂が乗ったジューシーなお肉を思う存分食べたい方にお勧めです!

脂で胃がもたれやすい方は、通常のバイキングメニューのお肉の方が食べやすいと思います。

この他、蒸しアワビや海鮮焼きなどの別注料理が用意されています。

 

最後にお勧めするのは、人気デザートの「苺モンブランケーキ」です。目の前で生モンブランを絞り出来立てを提供して頂けます。濃厚なモンブランクリームとホイップクリームで食べ応えあるケーキに仕上がっていました。

苺モンブランケーキ

カップサラダ

館内施設の紹介

ラウンジの他、卓球&ビリヤードコーナー。今までに行ったことがある大江戸温泉の宿ではで、ビリヤードが設置されているのは初めてでした!また、有料のカラオケルームが設置されています。

卓球台&ビリヤードコーナー

TAOYA那須塩原は、大浴場(2F)と露天風呂(4F)が別フロアに設けられていました。どちらも温泉を使用しています。露天風呂では、シャンプー類を使用することができないため、シャワーで流すだけになります。

大浴場には大きな内湯が1つあります。洗い場には、リファとミラブルのシャワーヘッドが交互に設置されていて、高級なシャワーの質感に感動しました!ミラブルのミストは、お湯だけで本当に肌がすべすべになる感覚でした。

入浴後には、湯上りラウンジと言う2つ目のラウンジが設置されています。実は、ここにもビール・ハイボール・レモンサワーのサーバーが設置されているんです!お風呂上りに即!ビールが飲めるなんて最高じゃないですか!

お子様や未成年の方には、ソフトドリンクとアイスキャンディー・シューアイスがあるので、お風呂上がりに利用してみてください。

湯上りラウンジは、夜24:00までドリンクやアイスが提供されているので、夕食の後もゆっくりとお酒やデザートを楽しむことができます。

湯上りラウンジ

各種サーバー

宿泊料金ってどれくらい

私たちは、宿泊日の1カ月半前に予約して2名で51,000円でした。このほかに2つの別注料理を追加して合計57,000円になりました。

大江戸温泉の会員(いいふろ会員)になると宿泊の際のおすすめポイントがあります!大江戸温泉の会員に登録すると公式サイトからの予約で宿泊料金が10%OFFで宿泊することができます。

また、一度宿泊するとゴールド会員になり、次回宿泊の際に利用できる500円クーポンが発券されます。家族も会員になって500円クーポンを2枚利用できれば更にお得ですが、おそらく一家族1枚までの利用かと思います。今度、宿泊した際に聞いてみたいと思います!

誕生月には500円クーポンと併用できる誕生日クーポン1,000円も発券されます!私たちは、今回、夫の誕生日だったので誕生日クーポンも利用して合計1,500円の割引を適用することができました。

TAOYA那須塩原までの行き方

住所:栃木県那須塩原市塩原1256

車:西那須野塩原ICより約20分 駐車場:約80台(無料)

電車:JR那須塩原駅より路線バスと徒歩で約1時間10分

   路線バス)七ツ岩吊橋 下車 徒歩約10分、または塩原塩釜 下車 徒歩約15分

TAOYA那須塩原は、最寄り駅までの送迎バスが無いため宿泊の方の多くは、車を利用して行くことになるかと思います。

西那須野塩原ICからのルート(Map data ©2025 Google)

TAOYA那須塩原に泊まってみた感想

誕生日の宿泊でチェックインして客室に入ると、ベッドの上にタオルで作られたバースデーケーキが準備されていました!まさかの誕生日サプライズに感激しました。

大江戸温泉には数種類のブランドがありますが、その中でもTAOYAは総合的に一番体験価値の高い宿でした。特にバイキングは、他の大江戸温泉の宿より工夫や料理の味が長けていて、いくらでも気にせずお酒や料理を楽しむことができて大満足でした!

ガラス張りのラウンジは非日常を感じられるとても素敵な空間で客室にいるのがもったいないと思うくらい楽しむことができました。

こちらの記事を最後まで読んでくださった方々は、TAOYA那須塩原に宿泊を考えられているかと思います。少しでも参考になりましたら幸いです。私たち、はぴえばちゃんねるのYoutubeでは、TAOYA那須塩原の滞在の様子と施設紹介を配信しています。是非Youtubeもご覧いただけると嬉しいです!

動画をご覧になって、ご質問やご感想なども、ぜひお気軽に寄せてください!最後までお読みいただきありがとうございました。

はぴえばちゃんねるでは、旅行などの夫婦の趣味をたくさん配信しています✨

ぜひぜひこちらもチャンネル登録お願いいたします^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました